fc2ブログ

5月の1dayレッスン ナチュラルクラフトトライアル


5月のクラフトトライアル、1dayレッスンのお知らせです。

今回は、夏 に向けてのアクセサリー作り。
ヘンプ(麻)紐を使って、ブレスレットを作ります。

DSC_0680.jpg

DSC_0479.jpg


道具は使わず、手で編むクラフト。
同じ事を繰り返す基本の編み方なので、初心者の方でも大丈夫

長さ調節も可能な作り方なので、アンクレットにもなります。
自分好みに作ったアクセサリーで夏のおしゃれを楽しんでくださ〜い

 5月22日(水)
 amの部 10:30〜12:30
 pmの部 13:30〜15:30
 参加費用 3,150円
  ※材料はすべてコチラでご用意しております。


この1dayレッスンをお申し込みの方に限り、当日、講座修了後に
はり灸(局所)またはリフレ(ヒザ下マッサージ)
通常価格より500円OFFで施術出来ます!この機会にお試しください
 はり灸(局所)または リフレ(ヒザ下マッサージ)
 20分 ¥3500¥3000

ご予約は
0467-22-1573
app@salondechelsea.com

ご予約の際には以下をお知らせください。
・お名前
・ご連絡先(メールの場合も念のためお電話番号を)
・ご希望の日時
お電話の場合は、アロマ施術中等で電話がとれない場合がございます。
つながらない場合は、恐れ入りますが留守番電話にメッセージを
お残し下さいませ。折り返しご連絡させて頂きます。


chelmap.jpg

スポンサーサイト



4月の1dayレッスン ナチュラルクラフトトライアル

4月は、オリジナル香水香水ケースを入れるポーチを作ります。
アロマクラフトも作る、チェルシーならではのトライアル

5月12日(日)は母の日
香りと一緒に感謝のキモチをこめた一品を贈りませんか?
似合うものは…スキなものは…など、贈る人を思いながら作る。
「誰かを思う時間」ってとても素敵で大切な時間ではないでしょうか。
娘さんやおばあ様、お友達へ。ご自身用にも!

DSC_0524.jpg

DSC_0525.jpg

ポーチはこんなふうに。くるっと巻き留め。
留め紐の部分に、ビーズなどを入れても素敵です。

材料はすべてコチラでご用意しております。
ポーチを編むのに使いたい糸などがあればご持参ください。今回は細めの糸の方が仕上がりは良いと思いますが、場合によって、細めの糸は編みにくかったり、時間がかかったりもいたますので、ご了承ください。

4月24日(水)
 amの部 10:30〜12:30
 pmの部 13:30〜15:30

参加費用 3,150円 (材料費込み、お茶とお菓子付)

この1dayレッスンをお申し込みの方に限り、当日、講座修了後に
はり灸(局所)またはリフレ(ヒザ下マッサージ)
通常価格より500円OFFで施術出来ます!この機会にお試しください
 はり灸(局所)または リフレ(ヒザ下マッサージ)
 20分 ¥3500¥3000

ご予約は
0467-22-1573
app@salondechelsea.com

ご予約の際には以下をお知らせください。
・お名前
・ご連絡先(メールの場合も念のためお電話番号を)
・ご希望の日時
お電話の場合は、アロマ施術中等で電話がとれない場合がございます。
つながらない場合は、恐れ入りますが留守番電話にメッセージを
お残し下さいませ。折り返しご連絡させて頂きます。


chelmap.jpg

3/27 クラフトトライアルのご報告♪

朝からしとしと雨。少し肌寒いけれど、春の訪れはそこかしこに感じる鎌倉。
長谷の光則寺さんでもカイドウがとってもキレイに咲いていました。

カイドウ


本日の参加者は2名。2名なら・・・作りたい物を作るでもOK!!
おひと方は、娘さんのために指人形。
おひと方は、夏に向けてヘンプのブレスレット。
と決まりました。

おふたり共に、ほぼ経験なし、ということで、まずは太い紐で練習。
感覚を覚えていただきます。
てもと1

ある程度わかって来たら、本番ですよ〜

ヘンプのブレスは手で編みます。
てもと2

真剣に編んだり、たわいもないお話をしたり、途中でお茶休憩をしたり
静かで、でもにぎやかな、なかなか良い時間です。


では・・・

完成品をご覧下さい!!

ヘンプ
ヘンプブレス 長さ調節が出来るのでアンクレットにもなります!
(5月のクラフトで作る予定です)

クジラ
クジラの指人形
娘さんの保育園でのトレードマークだそうで、作ってみました。
こういった形を作るのは少し難しいです。
クジラ!と言われた時は実は困っちゃったんですが・・・出来ました♪


いかがですか?
おふたりとも「私はぶきっちょなんです〜」とおっしゃっていましたが
ちゃ〜んと完成しました!
(クジラさんはちょっと時間がかかりましたが。苦笑)
手作りは誰にでも出来るものです。
きっかけさえあれば、作れてしまう・・・と思います


最後に特別サービス!
お灸
みやこ治療院のかわせみ先生がお試しのお灸を。
(かわせみ先生はchelseaに出張できている針灸師さんです)


参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!!

*今回のお菓子は、オレンジピール入りケーキ
オレンジ


来月はアロマと編み物のコラボクラフトです!
近日中にお知らせいたします。

ヘンプアクセサリー


暖かい日が多くなって来ましたね!
たくさんの花がみられるようになり、中には良い香りを発しているモノも。
沈丁花の良い香り・・・癒されます。

薄着になってくると、麻紐を使ったヘンプアクセサリーが大活躍。
夏に向けて、今から編むのがオススメです!

DSC_0449.jpg
自分用に編んだアンクレット。
ポイントは小笠原で拾って来た貝殻です。


こちらは万能タイプ。ブレスにもアンクレットにも使用可。
(使用例のphotoはコチラ
編み方もとてもシンプル。
『ナチュラルクラフトトライアル』でも、5月のクラフトで作る予定です


----- + ----- ----- + ----- ----- + -----

毎月第4水曜日、ナチュラルクラフトトライアル実施中!
どなたでもご参加できます!!
3月のナチュラルクラフトトライアルのお知らせ

アロマテラピーサロンChelseaのブログはお引越し。
キャンペーン等の最新情報、アロマスタッフのブログは
Chelseaのホームページをご覧ください。
http://salondechelsea.com/

笹の糸!?

DSC_0471.jpg


笹の糸・・・という名前にひかれ手に入れた糸。
くま笹繊維100%で、樹木の色をそのまま活かした糸だそうです。
編みごごちを確かめたくて、ひとまずコースターを。
固めの糸なので、編みづらさもありますが、出来上がりはしっかり
プロフィール

Chelsea ナチュラルクラフト

Author:Chelsea ナチュラルクラフト
☎0467-22-1573
app@salondechelsea.com

アロマテラピーサロン『Chelsea』で行われる『ナチュラルクラフト』のブログ。

毎月第4水曜日にクラフトトライアルを開催予定。基本は常に初心。手作りへの入り口です♪老若男女どなたでもご参加いただけます。
いい香りに包まれて、ゆったりまったり、おしゃべりしながらの手作りを。

『Chelsea』のアロマ・エクステなどの最新情報、アロマスタッフのブログはブログは『Chelsea』のホームページ内にお引っ越し。
http://salondechelsea.com/

このブログの過去記事はすべてご覧頂けます。

あたらしい記事
カテゴリ
コメント
トラックバック
リンク
検索